気温の上昇と共に練習場での調子が上がってきていました。
筋トレによる下半身の強化とゆるゆるグリップによるヘッドの走りが相まって、練習場シングル(^^)/
07回目のラウンドはお天気も良く、今日こそは70台でと思っていましたが、気合いが空回りしてバックナインで8を2回たたいて 47 (T_T)
それからの1週間は筋トレをサボって、ゴルフ練習場に3回足を運んだところ、調子はさらに上がり絶好調!もう練習の必要を感じないって感じ(大袈裟ですが・・・)でした。この調子でいけば月例は優勝しかないと思っていましたし、スタート前には優勝宣言までしていました(そんな冗談をいいながら、和気藹々とスタートしたという意味でもあります)。
スタートホールから歯車が微妙に合わず、2ホール目も下りのパットがカップ入り口の小石?で止まるなどの不運も続き、言い訳ばかりで7ホール連続ボギー(*_*) 実は、2月末にコース一面に入れられた目土が残っていて、フェアウェイをヒットしてもバンカーから打つような感じなんで誰もがスコア悪いんですけど、それにしても
7連続ボギーは記憶になく、優勝どころかパーが取れるのかって焦ってきてました(^^;
終わってみれば2週連続となる 87
あぁ。。。県アマ予選まで3週間を切っているのにスコアがまとまらない(T_T)
心の問題が大きいのかなぁ・・・と思って、中部銀次郎さんの書籍を再読し始めました。
思い当たること多く、少々お遊びモードが激しかったと反省し、
競技ゴルフモード(心)を高めたいと思います。
スポンサーサイト